希望する職種により面接回数が異なることがある
オリエンタルランドの面接は、希望する職種によって面接回数が異なります。
総合職の場合は、一次面接、二次面接、最終面接の3回の面接があり、専門職の場合は、一次面接と最終面接の2回の面接です。
面接での質問内容は、一般的な企業で聞かれるような質問とディズニーについて聞かれます。
ディズニーについての質問がされた場合、好きなアトラクションやキャラクターを聞かれることが稀にありますので、面接対策としてディズニーについて調べてみると良いでしょう。
ただ、ここで求めているのはマニアックな知識ではなく、会社やキャラクターに対する理解ですので、あまりに深い知識を披露するのはかえって逆効果になり得ますので、避けて下さい。
面接前にディズニーリゾートへ実際に遊びに行き、パーク内で企業リサーチをするのも良い方法です。
面接の話のネタも創れるかもしれません。
評価の観点
・志望理由
・入社してから取組んでみたいこと・目標
・キャリアの志向性
・社風に合うかどうか
・自ら主体的に仕事を創り出す、顧客を喜ばせるマインドを持っているかどうか
・企業理念、企業ビジョンを理解できているか
オリエンタルランドでは、メンバー全員で同じ方向性に向かっていくことを大事にしています。
企業理念と企業ビジョンについて確認し、自分なりの意見を話せるように準備してください。
面接では「なぜ」という言葉で自身の思考や価値観を深堀される可能性があります。
すべての成果や結果にはそれに基づく行動があります。
その行動をとるに至るまでには、思考や計画を探られると考えて下さい。
その他ポイント
・成長したいという意思があるか
・経験を振り返り、次に活かすことができるか。
・こだわりをもって仕事に取り組んでいるか。
・どんなことが大変だったか、それをどうやって乗り切ってきたか。
・就職活動に意思が現れているか、覚悟があるか。
・どういう思いで学生生活に取り組んだのか、その根っこにある想い
面接例(1時間)
自己紹介
↓
学生生活に取組んだことや研究内容
↓
弊社をどうやって知りましたか?
↓
就職活動の軸は?
↓
他の応募状況は?
↓
内定が複数でたらどうする?
↓
なぜこの業界?
↓
その中でもなんで弊社?
↓
他社と違う点は?
↓
条件の中で一番譲れない点は?(職種・勤務地・初任給等)
↓
なにディズニーに関連するエピソードがあれば
↓
希望と違うポジション配属が有るかもしれないけど、それはどうか?
↓
なんでそのポジションをやりたい?
↓
将来どうなりたい?
↓
反対質問