解説
東京ディズニーランド・シー入園待ち時間の目安は?と聞かれることが有りますが、タイミングによって若干目安の時間は異なります。
平日はやはり空いています。
特に夏場のピーク時は、暑いためか1・2時間前にゲート前に到着することを避ける方は多いです。
写真は9月のパーク入園前の様子で、かなり人が沢山居るように見えますが、入園するとかなり分散するので、それほどではありません。
この日はパーク内の準備が早く完了したことと、その他の要因も重なり、15分前に入園することが出来ました。
平日雨の日は殆ど待たない
平日の雨の日はビックリするくらい空いています。
休日に行くと多くて7つのアトラクションしかたのしめませんが、雨の日は大チャンス!
屋内アトラクションを中心に回ればかなりの数のアトラクションを制覇できるでしょう。
平日晴れの日でも、そこまで混雑はしない
平日は晴れていてもやはり空いています。
ただし一つだけ気をつけたいのが、連日雨等で目玉のパレードがキャンセルになっている場合、
地元ファンが狙って訪れる可能性があるため、通常の平日より混雑傾向です。
土日祝は入園前も混雑
言うまでもなく土日や祝日のディズニーは大変です。
早いと、開演数時間前からスタンバイ時間している人が居ます。
写真





















関連リンク
http://www.hiromema.net/2018/09/26/boo-amever/
《元キャストが教える!》雨キャングリって実際どんな感じなの?2018年9月10日「スプーキーBooパレード」のスニーク2回目が中止に・・・。【2018年9月更新】
《TDLパレード》パレードルートのスタート地点→ゴール直前の追っかけは可能?実際に試してみました!【2018年9月更新】
《元キャストが教える!》意外とみんな知らないパレードルートの基本知識と写真撮影のコツをまとめました!【2018年9月更新】
《元パレードキャストが教える!》ディズニーのショーやパレードが中止になる雨キャン・雨バ・雨グリの基準 風速や気温に注意して楽しもう!【2018年9月更新】
《パレードルート》ホーンデッドマンション前にてパレードを撮影!パレードによって進行方向が変わることに注意!【2018年9月更新】